皆さんこんにちは。
皆さんは、ダイソーの300円ショップ「THREEPPY(スリーピー)」はご存じでしょうか?
スリーピーは300円で(THREE)始まるハッピーな(HAPPY)な生活をコンセプトに300円の商品(300円以外の商品もあります)を中心に取り扱っているダイソー系列のお店です。
スリーピーは公式Instagramもあるのでフォローしておくと新商品やおすすめ商品が見れて楽しいですよ!
そんなスリーピーは、300円と言う事もありダイソーと比べると質やデザイン性が良く丈夫な印象があります。
店舗数もダイソーと比べるとまだまだ少ないですが、出店も広げているのでまだ行ったことが無い方も、近所に出来たら行って見てください!
スリーピーは、イオンなどの商業施設に入っていることが多いです。
今日は、カッティングボードを購入してきました⇩
今回行った、スリーピーの店舗にはサイズや大きさが違うカッティングボードが7種類ありました。
そして7種類の中から、この商品を購入しました⇩
唯一のアニマル柄で、フレンチブルドッグが凄く可愛かったので購入しました!
人気のデザインみたいでラストの商品でした。
今回の記事では、スリーピーで購入できる「カッティングボード」の商品紹介をして行きたいと思います。
スポンサーリンク
「カッティングボード フレンチブルドック」の商品紹介!
カッティングボード フレブル柄
価格:330円(税込み)
JANコード:4550454101458
サイズ:約 縦195mm×横295mm×厚さ10mm
材質:本体/ポリプロピレン 芯材/繊維板
耐熱温度:60℃
食器洗浄機NG 食器乾燥機NG
製造:中国産
販売会社:株式会社カリンビア
購入月:2021年9月
カッティングボードのフレンチブルドック柄です。パステルグリーンも綺麗な色のカッティングボードです。
カッティングボードの縁も加工してありとても丈夫そうです。
重さも約300gと重すぎないので、カッティングボードを使用して洗った時もフックなどに干すことが出来ます。
裏面は、ホワイトの無地です。
出来たら裏面に滑り止めが付いていればもっと切りやすいのかもしれません。
家で使っていたまな板は小ぶりなので、今回のサイズが丁度よかったです。
家にある包丁とのサイズ感も良く個人的に切りやすいカッティングボードでした。
スポンサーリンク
カッティングボード全種類紹介!
小さいサイズ
タイルのデザインの様なオシャレな柄のカッティングボードです。
上のカッティングボードとフレンチブルドックのまな板が同じサイズです。
このサイズは、大きからず小さからずで使いやすいと思います。
中くらいサイズ
小鳥と花が綺麗なカッティングボードです。このカッティングボードは側面が直線状で丸みが無い長方形です。
先ほどの、フレンチブルドッグ柄より少しだけ大きいです。
英語やロゴがオシャレで、カッコいいデザインのカッティングボードです。
サイズは上のカッティングボードと同じです。
チェリーの総柄が可愛いカッティングボードです。
イチゴの可愛い総柄のカッティングボードです。
縁のライトブルーとカッティングボードのピンクの色合いもいいですよね。
側面がカーブしているか、いないかの違いでこの4種類は、ほとんど同じ大きさでした。
大きいサイズ
このフルーツ柄のカッティングボードがわずかですが、一番大きいサイズでした。
いろいろなフルーツが可愛いデザインです。
スリーピーでフルーツと言ったらこの商品もおすすめです!
サイズが変わってもどのカッティングボードも330円(税込み)でした。
カッティングボードの縁のカラーの組み合わせがどの商品にも合っていて良いですよね1
デザインも可愛くオシャレなデザインなので、フルーツなどはカッティングボードの上で切ったらそのまま、お皿に入れずにカッティングボードをお皿のように使って出しても良いみたいです。
※先日テレビを見た時に、スリーピーの店員さんがそのように説明していました。
スポンサーリンク