皆さんこんにちは。
皆さんは、肌は丈夫な方ですか?それとも敏感肌ですか?
冬になると、特に肌の水分が失われやすくカサカサしてしまう方が多いと思います。
そんな時におすすめしたい美容品がベビーオイルです!
ベビーオイルは、赤ちゃんが使えるように、敏感肌の方にも使用できるので大人が使用している方も多いです!
ベビーオイルは、1本あると様々な用途の美容に使用できるため大変便利な美容アイテムです。
スキンケアが苦手な方でも、ベビーオイルのみでカラダのいろいろな部位をケアする事が出来ます。
後ほど、スキンケアを紹介して行きたいと思います。
スポンサーリンク
そんなベビーオイルは、ドラックストアなど通販サイトでも購入する事が出来ますが、お試しにどんな感じか試してみたい方や、持ち運べるように小さめサイズの物を購入したい方に100均のベビーオイルがおすすめです!
今回は、ダイソーで販売している商品を見に行ってきました。
ダイソーの、美容品コーナーはとても商品が充実しています。
去年話題になった、韓国美容品「CICAコスメ」の化粧水やマスクなども販売していました。
ダイソーで買える!『CICA化粧品』の商品紹介!どんな種類があるの?
そんなダイソーの美容品コーナーで100円で買えるベビーオイルが2種類あったので購入してみました!
「ベビーオイル無香料 60ml」、「ベビーオイル 微香性 50ml」の2点です。
今回の記事では、ダイソーで購入できる「ベビーオイル」の商品紹介をして行きたいと思います。
スポンサーリンク
万能美容品ベビーオイルの使い方を紹介!
※洗顔にはジョンソン®ベビー全身シャンプー泡タイプをお使いくださいジョンソン® ベビーオイルを 利用されている方の声
オイルなのにさっぱりしてベタつかない!コスパがいいのでたっぷり使ってます♡
20代前半 学生
お風呂あがりに全身に塗っています。簡単乾燥対策でもっちり肌!
20代後半 会社員
ドライヤーで乾かす前に髪に塗布してます。髪のパサつきを抑えてしっとりするのでおススメ♡
30代前半 美容師
ベビーオイルで顔をマッサージすると角栓がとれてツルツルに!かかとのカサカサやムダ毛処理時の保湿ケアにも◎
30代前半 主婦引用元:ジョンソン®︎ベビー
「ベビーオイル無香料 60ml」の商品紹介!
Dベビーオイル ナチュラル
価格:110円(税込み)
JANコード:4940921829211
内容量:60ml
サイズ:約 高さ10.7cm×横4.5cm
成分 | ミネラルオイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)、グリセリル、オリーブ果実油、トコフェロール |
製造:マレーシア製
販売会社:株式会社 CNJ
購入月:2022年1月
無色透明な無香料の60ml入りのベビーオイルです。
オリーブオイル配合の敏感肌にも優しい商品です。
キャップは、回して外すタイプでした。
ベビーオイルは、少量ずつ出しやすくなっています。
このベビーオイルを実際に使用してみましたが、パッケージに記載の通りに無香料なので使用しやすく、塗った脚などはサラサラしていて、カサつきを抑え保湿することが出来ました。
100円と購入しやすく商品自体も良い商品でした!
スポンサーリンク
「ベビーオイル 微香性 50ml」の商品紹介!
ベビーオイル 微香性
価格:110円(税込み)
JANコード:4580179942210
内容量:50ml
サイズ:約 高さ9.8cm×横3.7cm
成分 | ミネラルオイル、ミリスチン酸イソプロピル、プロピルパラペン、香料 |
製造:ギリシャ製
販売会社:(株)スマイルコスメティックジャパン
購入月:2022年1月
無色透明な微香性の50ml入りのベビーオイルです。
高純度ミネラルオイルでしっとり、なめらか肌を保ちます。
赤ちゃんのデリケートな肌の為に作られた、低刺激性オイルです。
大人の方も全身に使用できます。
キャップは、片手でも開けられるタイプでした。
ベビーオイルは、少量ずつ出しやすくなっています。
この商品も実際に使用してみて、とても肌に馴染みやすいオイルでしっかりと保湿されていると実感しました。
パッケージには微香性と記載してあるのですが、個人的には匂いが結構強い様に感じました。
嫌な匂いではないですが、化粧品の匂いが強めなので、個人的には最初に紹介したベビーオイルの方が使用しやすかったです!
スポンサーリンク
コメント