皆さんこんにちは。
皆さんのご家庭ではどんな「しゃもじ」を使用していますか?
100円ショップには様々な種類の「しゃもじ」が販売されています。
今回はダイソーに行って来ました。

ダイソーのキッチングッズ売り場には、10種類以上の「しゃもじ」が販売されていました。
その他にも、ターナー(フライ返し)や料理ベラなども販売されていました。
今回は、こちらの商品を購入して来ました⇩

「しゃもじ(ケース・吸盤付き)」、「竹しゃもじ(コカ・コーラ)」の2点です。
※購入した商品以外にも、ダイソーでどんな種類の「しゃもじ」が販売されているのか下記で詳しく紹介しています。
今回の記事では、ダイソーで購入できる「しゃもじ」の商品紹介をして行きたいと思います。
スポンサーリンク
ダイソーで買える!「しゃもじ」はどんな種類がある?
ダイソーでは、プラスチック製と竹製の2種類の素材の「しゃもじ」が販売されていました。
すべて100円で購入出来る商品です。

◎ご飯がつきにくい魔法のしゃもじ
◎立つしゃもじ
◎しゃもじ2本セット

◎ご飯がつきにくい しゃもじ花柄
◎MEOWしゃもじ
◎米とぎ&しゃもじセット

◎とんがりしゃもじ
◎多機能しゃもじ(5way)
◎分解できるしゃもじ(1台4役)

◎立つお弁当用しゃもじ
◎立つしゃもじ
また、ミニしゃもじが付いた手巻き寿司セットも販売していました⇩

◎ミニ手巻きセット(しゃもじ付き)
◎手巻きすしセット
スポンサーリンク
「しゃもじ(ケース・吸盤付き)」の商品紹介!

しゃもじ(ケース・吸盤付き)
価格:110円(税込み)
JANコード:4984355005629
入数:本体1本・ケース1個
サイズ:しゃもじ/約 W6cm×D0.7cm×H19cm ケース/約 W7.7cm×D2.5cm×H10cm
材質:本体・ケース/ポリプロピレン 吸盤/塩化ビニル樹脂
耐熱温度:本体/120℃ ケース・吸盤/70℃
耐冷温度:本体・ケース/-20℃
製造:日本製
販売会社:(株)大創産業

購入月:2022年10月

炊飯器に吸盤で貼り付けておけば、直ぐに使用できる便利なケース付きのしゃもじです!
通常のしゃもじより一回り小ぶりなしゃもじです。

しゃもじのへらも凹凸がありご飯粒が付きにくくなっています。
ご飯も盛り付けやすく、ケースがあるのでしゃもじの置く場所にも困らず使い勝手が良い商品でした!
「竹しゃもじ(コカ・コーラ)」の商品紹介!

竹しゃもじ(コカ・コーラ)
価格:110円(税込み)
JANコード:4550480165257
入数:本体1本
サイズ:しゃもじ/約 全長20cm
材質:竹
製造:中国製
販売会社:(株)大創産業

購入月:2022年10月

コカ・コーラのDAISO限定商品の竹製しゃもじです!
こちらのしゃもじも小さめサイズです。

表面の取っ手の部分には、コカ・コーラのロゴが焼印されています。

裏面は無地です。
竹製はプラスチック製と比較すると熱に強い為、チャーハンなどフライパンでご飯を炒める際にも使用できます。

コカ・コーラシリーズのキッチングッズには、柄も長く炒めやすそうな竹ターナーも販売されていました。
スポンサーリンク

